
大名物唐物丸屋文琳茶入
2月26日(水)~
春の茶道具取り合わせ
展示のご案内
当館では現在 初春~仲春の茶道具の展示を行っています。
主な展示資料
【茶道具・書等】
書 尋花 和歌詠草 (似雲法師) 江戸時代中期
茶碗 半使呉器茶碗 銘 「ひともと」 朝鮮 李朝時代
茶入 瀬戸耳付茶入 銘 「春風」 江戸時代初期
茶杓 又妙斎作茶杓 銘 「八重桜」 明治時代
蓋置 青磁無閑人蓋置 中国 明末期
鉢 色絵花鳥紋鉢 柿右衛門色絵八角鉢 江戸時代中期
【雛人形・雛道具】
【古今雛・雛道具】
【打掛】
【蹴鞠道具一式】
【能面】 など
赤穂緞通も2点和室に展示しております