「播州しの笛の調べ」開催のお知らせ
播州しの笛の調べ
当館初の「しの笛」演奏会を開催いたします。
日日時 2019年7月13日(土)
開開演 赤穂市立美術工芸館 田淵記念館 展示室にて14:00~
入館料 高校生以上200円 小学生・中学生100円
奏 者 播州城山流 城山如水 赤穂義士教室
城山 如水(しろやま じょすい)
兵庫県姫路市出身。新邦楽集団・翔を主宰し、篠笛、シンセサイザー、作曲を担当。
作曲を、飯塚 邦彦氏に師事。
「白鷺城幻想~千姫の章、出陣の章」
「武蔵~序想闘」
「竹取物語幻想宴」
「秋月幻祭」など、作曲多数。
しの笛は、日本古来の竹の笛であり、宮本武蔵の「お通さんの笛」として親しまれています。
宮本武蔵が修練を積んだとされる播州には、ことのほかゆかりの深い笛と言えます。
この機会に皆様のご来館をお待ちしております。